6/9 給食のようす
給食の時間になりました。
1年生の教室では、給食当番の児童が、ごはんやおかずをお皿に盛っていました。 当番の仕事にもずいぶん慣れてきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 生き物とのふれあい(飼育栽培委員会)
1年生の児童が、飼育栽培委員会の児童に教えてもらいながら、チャボと金魚にエサやりをしています。
食べてくれたかな? 身近に「いのち」を感じました。 来週以降2年生・3年生と続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 インタビュー(集会委員会)
集会委員会の児童が、先生たちにインタビューをしています。
校長室へも来てくれました。 ![]() ![]() 6/9 楽しかった子どもフェスティバル
階段踊り場に、昨日の「子どもフェスティバル」をふり返っての掲示がありました。
児童会担当の先生が撮った写真が添えられています。それぞれのお店のベストショットです。 ![]() ![]() 6/9 児童集会1
今日の集会は「整列ゲーム」です。
名前順や身長順・誕生日順・学年順などに並び替えるゲームです。 集会委員会の児童がルールの説明をしています。 早速、ゲーム開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |