6/3 給食の時間

 4限が終わりました。おなかがすきました。

 1年生と 5年生の 給食時間のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 ミストシャワー

 暑くなってきました。今年もミストシャワーの登場です。

 休み時間、子どもたちが大喜びではしゃいでいました。

 熱中症対策の一環です。(運動場わきの2か所に管理作業員さんが設置してくれました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 アサガオのプランター(1年生)

 1年生の子どもたちが植えた アサガオ がすくすくと成長しています。
 早くきれいな花が見たいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 1年生手洗い指導

手洗いの大切さをお話ししました。

6つのポーズで手を洗うと上手に洗えます。

ハンカチ・ティッシュも毎日もってくるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 5年全国小学生歯磨き大会

DVDをみながら、歯の学習をしました。

子どもの歯肉炎は、意外と多くてクラスでも3人にひとりは
歯肉炎にかかっていることも知りました。
歯垢は、ばいきんのかたまりで、その映像をみて、
「うわぁ、動いてる〜」と声をあげていました。

デンタルフロスと歯ブラシを持ち帰りました。しっかりと
歯磨きをつづけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30