☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業になりましても生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

オンラインによる小中連携(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
初のオンライン小中連携を終えることができました。4小学校の6年生の児童の皆さん、いかがでしたか?6年生の皆さんが、中学校に入学することへのワクワク感を膨らませ、不安を少しでも和らげることができたらと、児童数が増える中で、しかもコロナ禍でありましたが、校区の4小学校の先生方にご理解とご協力いただき、企画から調整、運営・実施と至りました。ご理解とご協力をいただきました皆さま、ありがとうございました。
また、4小学校のホームページには、児童の皆さんの様子が掲載されています。お許しを得て、転載させていただきました。ありがとうございました。
校区4小学校の児童の皆さん、先生方、ありがとうございました。

小中連携 部活動紹介DVDより

画像1 画像1
体験学習に続いて、部活動紹介のDVDを視聴してもらいました。各部が部長を中心に工夫して作成しました。15の部活動は、いかがでしたか?生徒会役員のはじめの言葉と終わりの挨拶がありましたが、6年生の皆さんが入学後に、各部に入部してくれることをお待ちしています。
画像2 画像2

熱中症対策を徹底して 部活動 リスタート!

画像1 画像1
期末テストが終わり、部活動が再開されます。期末テスト前の1週間は活動を休んで、学習に集中していたので、急な運動は控えめに!しかも、この後の1週間は、最高気温が、連日、30度を超え、蒸し暑さも加わります。マスクを外しての活動も、感染症対策は怠らず、熱中症対策もしっかりとって活動しましょう!
廊下に掲示されているポスターには「限界ラインは、あっという間。」とのフレーズがあります。部長と3年生を中心に、顧問の先生方の指示をよく守り、安心して参加できる安全な部活動に取り組みましょう!

野球部の3年生にとっては、最後の大会が来週7月2日(土)から始まります。無理はせず、しかも悔いの残らない活動を心がけましょう!!
画像2 画像2

小中連携(体験学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつに続いて、体験授業が始まりました。国語は「ウラ島太郎のウラばなし」、数学は「プラスマイナスすごろくPON!」、英語は「自己紹介を楽しもう♪」。6年生の児童の皆さんが積極的に参加してくれています。先生方のサポートありがとうございます。
数学で、通信にトラブルが発生したため、急遽、内容を変更しましたが、最後まで参加していただきありがとうございました。

期末テスト最終日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から暑い日となっています。今日は期末テスト最終日でした。皆さん、頑張った成果は発揮できたでしょうか?来週から順にテスト返却があると思いますので、問題用紙を持ってきてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/25 教員採用試験 1次筆記試験会場
6/26 教員採用試験 1次筆記試験会場(予備日) 創立記念日
6/27 A週 部長会議 徴収金口座振替日
6/29 5限まで
6/30 SC
7/1 A週

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

その他