令和4年度 5月23日(月)児童朝会講話
先週の児童朝会で、次は運動会に向けて、学級、学年だけでなく、学校全体のきずなを深めていきましょうという話をしました。
こんな話があります。 ある会社が、せっかく入社したのに、やめていく新入社員が多くて困っていたそうです。 3年以内に会社をやめていく新入社員が3割もいたそうです。 その会社が、新入社員がやめていくのを食い止めるために行ったことは何だったと思いますか? それは、会社をあげての社内運動会だったそうです。 つまり、大人になっても、運動会をやることによって、仲間づくりができて、会社全体のきずなを深めることができることが証明されたそうです。 運動会まであと2週間です。しっかり玉出小学校全体のきずなを深めていきましょう。 いよいよ暑くなってきました。以前に児童朝会で言いましたが、体育の時間や運動会練習の時、休み時間に運動場で遊ぶ時などは、友だちとの距離をとって、マスクをとってくださいね。 そして、しっかりと水分補給して、熱中症にならないように気を付けましょう。 このあと、代表委員会の皆さんから「運動会のめあて」の発表があります。 今週もよろしくお願いいたします。
いいお天気の週明けとなりました。
今日も子どもたちが元気に集団登校してきました。 子どもたちの集団登校を見守ってくださる皆様、今週もよろしくお願いいたします。 森のつみ木広場3
最後に、みんなで使ったつみ木を片付けました。
そのあと、これらのつみ木は、ヒノキの間伐材から作られていることを学びました。 森のつみ木広場2
めあては、「2万個のヒノキのつみ木をつかって、つみ木のまちをつくろう」です。
子どもたちは、思い思いに自分の想像するまちをつくりました。 そのあと、子どもたちは、自分のつくったつみ木のまちの作品について、しっかりと発表することができました。 森のつみ木広場
5月21日(土)に、玉出小学校生涯学習ルーム主催の「森のつみ木広場」が行われました。
〜小さなつみ木と小さな手が出会うと、何かがはじまるよ〜 というタイトル通り、まずは、子どもたちが森の中に入ったという設定で、つみ木の中に入ります。 |