大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

挑戦 陸上部

 4月23日(土)ヤンマーフィールド長居にて第2回記録会が開催されました。
 短距離種目では、男子100mの加藤君が初出場しました。女子100mの滝本さんが向かい風3mの中、13”53で総合6位(西中ベスト)でした。跳躍種目では走幅跳の吉村君、三段跳の小笠原君が自己ベストを更新しました。長距離種目は、男子1500mの橋本君、男子3000mの清水君が自己ベストを更新し、女子1500mの上平さんは総合8位でした。
 また、4月24日(日)には同じ場所で大阪陸上競技カーニバルが開催され、男子砲丸投の前田君が出場しました。雨の中でしたがベストに近い記録を出すことができ、総合7位でした。
 大きな大会の標準記録突破に向け、これからも練習に励みましょう。
 今後は、4月29日(金)の万博ユースフレンドシップ、4月30日(土)〜5月1日(日)の木南記念に出場予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)今日の給食

今日の給食は、煮込みハンバーグ  コーンとキャベツのスープ 焼きかぼちゃ でした。
画像1 画像1

全校朝礼(放送)

4月25日(月)
 雨あがりのさわやかな朝の空気の中、生徒たちは登校しました。
今日の全校朝礼は、教室で放送によって校長先生のお話を聞きました。
1年生は、放送での朝礼は初めてです。校長先生のお話に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)全校朝礼

おはようございます。
先週水曜日 4月20日は西中学校の創立記念日でした。
西中学校は、1947年 昭和でいうと22年に 大阪市立西第一中学校として、西区で最初の中学校として創立されました。今年で76年目を迎えます。2年後の1949年には、西第一中学校は西中学校と名前が変わりました。
西中学校の前身は、花園国民学校でした。国民学校とは戦争中の学校の制度で、今の小学校1年生から中学校3年生までの9学年の生徒が通っていました。当時の義務教育は6年間でしたので、国民学校の7年生以上の人の中には、学校に来ずに働いている人もいました。
また、花園という名前は、過去のこのあたりの地名です。今の西中の校区は、東に木津川、北に安治川が流れていますが、当時は校区の真ん中にも川が流れており、今のナインモールと港通りの交差点当たりに花園橋という橋があったそうです。
西中は古い学校なので、他の学校にはないようなものがあります。中庭の家庭科調理室の前に、高1メートルくらいの円筒形をした郵便ポストのようなものがあります。ここにはポストのように差し出し口があって、上には鳩を手に乗せ女神の像があります。そして「友情」という文字が書いてあります。このポストには、家が貧しくて給食費が払えない生徒のために、友達や学校の職員がお金を入れて、みんなと一緒に給食を食べられるようにしていたそうです。
このように、西中は昔から、「助け合い」の精神にあふれた学校でした。このような歴史のある西中の現在の生徒である皆さんも、助け合いの気持ちを持っている人が多いと思いますし、これからもその優しい気持ちを大事にしてほしいと思います。
最後になりましたが、5月になると3年生は修学旅行、1年生は一泊移住があります。ほかにも大事な行事や部活動の大会なども始まります。新型コロナの感染者や濃厚接触者もまだ減ってはいません。大阪市内でも学級閉鎖や学年閉鎖になっている学校もあります。幸いなことに、西中学校は4月以降には学級閉鎖もありませんが、学級閉鎖になると中学旅行や一泊移住には行けなくなってしまいます。ですので、学校生活でもGW中の生活でも、しっかりと感染予防対策をして、健康に過ごすようにしてください。
以上で放送での全校集会のあいさつを終わります。

4月25日(月)今日の給食

今日の給食は、鶏肉のからあげ 中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢あえ でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 木の時間割
6/28 金の時間割 5限火5限
6/29 期末テスト(理,国,技家)
6/30 期末テスト(社,英,保体)
7/1 3年 3限 性教育 2年3限 特活
期末テスト(数,1年美・2、3年音)