休み時間の様子〜小学生〜7年生 授業の様子朝の読み聞かせ
今日、読み聞かせしていただいた絵本の数々です。
読み聞かせボランティアの保護者の皆様、なにわえほんの会の皆様、今日も早朝から子ども達のために活動いただき、ありがとうございました。 授業の様子 〜5年生〜中学校 全校集会講話
おはようございます。
今日はこの挨拶について、ある野球部が練習試合で相手校に行った時の話をします。 相手校に到着しグラウンドに入ろうとした時、グラウンド整備をしていた部員の一人がこちらに気づき、整備の手を止めて「おはようございます」と遠くから大きな声で挨拶をしてくれました。すると、他の部員も全員すぐに手を止めて一斉に同じ方向を向きピタッと止まって挨拶をしてくれたそうです。こちらが挨拶する前に、先制攻撃を受けた気持ちになったと当時に、とても気持ちよく清々しい気持ちになったそうです。 皆さんは朝起きてから、家の人に、登校途中に地域の方に、学校の先生方に、色々な人に出会いますが、積極的に挨拶はできていますか。挨拶されて返事を返すようにはなっていませんか。今朝先生は、地域の見守りの方と学校周りの交差点に立っていましたが、先生と同時くらいに「おはようございます」と挨拶されました。とても気持ちがよく嬉しかったです。目を見て笑顔で挨拶されると心もほっこりします。 学校には色々な人が訪問されます。見かけた時には積極的に挨拶してみてください。日本橋小中一貫校、日本橋中学校は、ある野球部のように、他の学校からも「挨拶されてとても気持ちがいい学校」だと噂されるように、積極的に目を見て笑顔で挨拶してみてください。 令和4年5月2日 中学校全校集会 副校長講話 |