小学校全校朝会講話![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんは先生や人の話を聞くときに目で聞いていますか。目で聞く?話は耳で聞くのではないの?と思った人もいるかもしれませんが、話をしている人に体を向けて聞きましょう。と先生から言われたことはないですか。話をしている人の顔を見ずに他の方を見ていたり、他のことをしていたりすると、声は聞こえているがどんなことを言っているのか分からいといったことにならないでしょうか。話を聞くと、聞こえているは違います。話を右から聞いて左に流すのではなく、話を聞くとは、何を話しているのか理解し、考えて、どうしたらいいのか行動することです。例えば担任の先生が漢字のプリントを配るとき、「プリントが配られたら名前を書いて、先生が始めてくださいというまで待っていてください。」と話をされました。話をきちんと聞いて何をするのか分かっていないと、名前を書いてすぐ始める人や、名前も書かずに待っている人もいるかもしれません。 人の話は、しっかり話をしている人を目で見て聞いて、何をするのか考えて、それをすることが大事ですので、しっかり目で聞いてください。 令和4年6月6日 中学校全校集会 副校長講話 運動会全体練習の様子〜中学校〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年生 授業の様子![]() ![]() 8年生 授業の様子![]() ![]() 4年生 外国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |