20日の献立
今日の献立は、チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・枝豆・ごはん・牛乳です。
チンジャオニューロウスーは、オイスターソースの甘辛い味付けでごはんが進み、おかわりをする児童がたくさんいました。 ハムと野菜の中華スープは、ハムやしいたけ、たまねぎなどのうま味がよく出ていて、おいしかったです。 枝豆は、あっさりした塩味で、みんな上手に皮から豆を取り出して食べていました。 チンジャオニューロウスー(青椒牛肉絲)は、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。 中国語で「青椒」はピーマン、「牛肉」は牛肉、「絲」は細切りという意味です。 17日の献立
今日の献立は、鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ごはん・牛乳です。
鶏肉のおろしじょうゆかけは、蒸し焼きにした鶏肉にたっぷりのおろしじょうゆがかかっていて、さっぱりした味付けでした。 みそ汁は、うすあげ、たまねぎ、じゃがいも、大根葉などが入ったボリューム満点のみそ汁でとてもおいしかったです。 野菜いためは、キャベツとピーマンをツナ缶と一緒にいためることで苦みが抑えられて、野菜が苦手な児童でも食べやすかったです。 ツナ缶は、マグロのことを英語で「ツナ」言います。給食で使っているツナ缶の材料は、まぐろと綿実油、食塩です。まぐろはキハダマグロという種類を使っています。体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいる魚です。 今日の給食週間では、給食委員会による「にんじんにんじゃのにんにんまる」という紙芝居を読み聞かせで行いました。 野菜の働きを分かりやすく紙芝居で学ぶことができました。 4年 算数ものさしや方眼紙を上手に使って作図する方法を、デジタル教科書の動画を参考に学び、丁寧に作図していました。 なかよしタイム
2時間目になかよしタイムを行いました。
7月の七夕に向けて、みんなで「ひこぼし」と「おりひめ」を作成しました。 紙皿を半分に折り、鮮やかな折り紙を貼ったり、ペンで模様を書いたり、ひとりひとり工夫して世界に一つだけの「ひこぼし」と「おりひめ」を作成しました。 5,6年生が下級生に優しくアドバイスをしていて、グループで楽しく活動することができました。 最後は、大きな天の川に「ひこぼし」と「おりひめ」を貼り付けて素敵な作品が出来上がりました。 児童集会
今日の児童集会は、来週の子どもフェスティバルのお店のまわる順番を班で相談して決めました。
昨日、一昨日見たCMを参考に、どこのお店を1番目にまわるかやどうすれば全部のお店をまわれるかなども6年生の班長を中心に話し合っていました。 たてわり班が始まった当初は、会話が弾んでいなかった班も毎週いろいろなゲームを班のみんなで協力し活動を重ねていくうちに、1年生から6年生までたのしく会話しながら活動することができていました。 いよいよ来週が子どもフェスティバルです!とても楽しみですね! |
|