「すてきな雨の日」(2年生)
図工科の作品です。
かさがカラフルで、あじさいの花がきれいですね。 教室付近の階段のボードに掲示しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「おしゃれなハンカチ」(3年生)
図工科の作品です。
どの作品もすてきですね。 教室付近の階段のボードに掲示しています。 ![]() ![]() 電気のはたらき(4年生) 〜6月14日〜
理科の時間は、モーターで動くものについて出し合った後、実験に使う教材の準備をしました。
これからどんな実験をするのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大化の改新(6年生) 〜6月14日〜
大化の改新での改革で、天皇中心の国づくりができたのかどうかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大化の改新(6年生) 〜6月14日〜
社会科の時間は、中大兄皇子と中臣鎌足が、大化の改新を通してどんな国づくりを行ったのか、みんなで調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|