”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

「おにいちゃんの電話」(2年生) 〜6月14日〜

電話をかけているおにいちゃんを見て、お母さんはにこにこしています。さおりさんはふしぎでした・・・。
さおりさんは、お母さんの言葉を聞いてどんなことを思ったでしょうか。
今日は、電話の礼儀についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカの練習(1年生) 〜6月14日〜

音楽の時間は、鍵盤ハーモニカの練習をしました。
「ど・ど・どどど・ど・ど・どー」と親指で鍵盤をおさえて吹きました。
次は、親指と人差し指を使って、「どれどれどどど・どれどれどー」と吹きます。
上手に吹くことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かかりの おしごと(1年生) 〜6月14日〜

今日は、学級の係を決めました。
あいさつがかり、こくばんかかり、いきものがかり、おてつだいがかり、はいたつがかりなど、自分のしたい仕事を選んで立候補します。
人数が多ければ、ジャンケンで決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール(3年生) 〜6月14日〜

体育科の時間は、ソフトバレーボールの学習をしています。
ボールを落とさないように、3回で相手コートに入れられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール(3年生) 〜6月14日〜

体育科の時間は、ソフトバレーボールの学習をしています。
ボールを落とさないように、3回で相手コートに入れられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 栄養指導(1年)
7/7 栄養指導(6年)
7/11 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より