避難訓練(地震・津波)

 避難訓練では、「おかしも(ち)」を合言葉にしています。
 「お」押さない。
 「か」駆け(走ら)ない。
 「し」しゃべらない。
 「も」戻らない。
 「ち」近づかない。
画像1 画像1

避難訓練(地震・津波)

 休み時間に地震が発生した想定で、避難訓練を実施しました。
 運動場にいる児童は、落下物を避けるために、運動場のまん中に、
 教室にいる児童は、机の下にもぐって、頭を守ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 体育

 本校では、体育館兼講堂の改築工事を行っています。
 体育館が解体される前に、各学年が跳び箱やマットを使った授業を行っています。
画像1 画像1

歯科検診(1・2年)

 学校医先生に「よろしくお願いします」のあいさつをしてから診てもらいます。

 3・4年生の歯科検診は、6月16日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日の給食

画像1 画像1
 かぼちゃのクリームシチュー、キャベツのゆずドレッシング、クインシーメロン、黒糖パン、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 期末懇談会
7/11 期末懇談会
7/12 期末懇談会
7/13 期末懇談会