3年 研究授業![]() ![]() 3年生の研究授業 今年度は、特別な教科道徳で 全学年が研究授業を行います。 研究主題は、次の通りです。 主体的・対話的で深い学びを 追及する発問の工夫 道徳科の主発問を通した 授業づくり 今日のめあては、 正しいことを選ぶでした。 子ども達は、登場人物の 心情を読み取り、 正しいことを選ぶことについて よく考えていました。 ![]() ![]() 6年 総合的な学習![]() ![]() 食品ロスの問題に取り組む ふーどばんくOSAKAの 森本さんに来ていただき お話を聞きました。 6年生は、1学期にSDGsに ついて調べてきました。 食品ロスについてのおはなしや フードバンク活動について 詳しく教えていただきました。 2学期も学習は続きます。 ![]() ![]() なかよしタイム
2022.7.8
本日の活動は、 折り染めでした。 先生たちが、お店の設定で 順番を守って、自分の作品を 作ります。 模様がとてもきれいです。 めあてをもって活動が できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の緑化
2022.7.8
東校舎のフェンスのところに 緑のカーテンをはじめました。 校舎の周りを中心に、 緑化に取り組んでいます。 ![]() ![]() 児童集会2年、4年
2022.7.8
今日の集会は、 先生クイズでした。 先生の好きな食べ物 先生の口ぐせ 先生の趣味・・・ 子どもたちはよく知っています。 口ぐせは、「あっそうなん」 よく着ている服は、ジャージ さあ、だれでしょう。 ![]() ![]() |
|