今週は実力テスト・チャレンジテストがあります。

きょうの給食 5月18日

画像1 画像1
本日の給食メニューをご紹介します。

かやくご飯
じゃがいものみそ汁
まっ茶ういろう
牛乳
きな粉(袋)
きざみのり(袋)

きょうは「まっ茶ういろう」があります。
この抹茶(まっちゃ)とはどのような物でしょうか。
みなさんが飲むお茶。まず、そのお茶は茶の木から葉をつみとって蒸したものを乾燥(かんそう)させてつくります。これを粉(こな)にしたものが、まっ茶です。

「茶摘(つ)み」の歌をご存じですか?
この歌の歌詞に「八十八夜」とあります。
立春(2月4日ごろ)から88日目のことです。この頃に茶摘みが始まります。最初に収穫(しゅうかく)される新芽(しんめ)の部分は一番茶といって、新茶として出回るものです。
お茶には、私たちの健康をサポートしてくれる優れた栄養成分がおおく含まれています。
日常生活のなかで、ほどよく上手にとっていきましょう。

今日はとてもさわやかなお天気ですね。
しっかり給食を食べて、元気に午後からの授業も頑張りましょう。

きょうの給食 5月17日

画像1 画像1
本日の給食メニューをご紹介します。

カレースパッゲティ
レタスとコーンのサラダ
固形チーズ
1/2こくとうパン
牛乳

今日のサラダにはたっぷりのレタスが使われています。
レタスは15度前後の涼(すず)しく、乾燥(かんそう)した気候で育つので、旬(しゅん)の季節は産地によってかわります。
春は茨城県や長野県、夏から秋は長野県や群馬県、冬は茨城県や静岡県から多く出荷されています。
レタスは約95%が水分ですが、ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。
こうみえて栄養はしっかりあるお野菜です。シャキシャキの食感を楽しみましょう。

今日は、3年生が修学旅行後の初登校日。
久しぶりの3学年そろっての給食の時間です。校内も、やはりにぎやかです。
午後からは体育大会の全体練習を予定しています。しっかり食事をとって午後からも頑張りましょう。

きょうの給食 5月16日

画像1 画像1
本日の給食メニューをご紹介します。

肉じゃが
もやしのゆずの香(か)あえ
ごまかかいため
ごはん
牛乳

「ごまかかいため」は、たけのこを使っています。
たけのこは、竹の若い茎の部分を野菜として食べるものです。食用にしているのは「孟宗竹」(もうそうちく)という種類です。芽が地面から出る前に、土が盛(も)り上がってくるののを目安に堀(ほ)り出します。 たけのこの旬(しゅん)は4月から5月にかけてです。
給食は旬のお野菜をたくさんつかって作られています。
季節を感じながら、今日も給食を楽しくいただきましょう。

ただいまかえりました!

画像1 画像1
本日予定より少し早い時間に、全員無事に帰校しました。

2泊3日、とても充実した時間を過ごすことができました。この修学旅行を通して学んだこと、身につけた力をこれから存分に発揮してもらいたいと思います。今日はゆっくり休んでください。

保護者のみなさまもありがとうございました。お子様からのたくさんの土産話を楽しんでください。

無題

17時50分。扇町出口を降りました。10分程度で、関電前に到着です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31