”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

租税教室(6年生) 〜5月24日〜

税金の種類の数や税金の使い方、また、税金が無くなると世の中はどのように変わるかを学習しました。
そして、最後に1億円の重さも体験しました。とても重たくて、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生) 〜5月24日〜

「税金ってなんだろう」をテーマに、城東税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年5月24日(火)

今日の献立は、一口トンカツ・ミネストローネ・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳でした。

一口トンカツは、小学校は、豚肉(角)を使用した手作りのトンカツです。卵アレルギーのある児童生徒も食べることができるように、衣に卵は使用していません。
ミネストローネは、鶏肉を主材に、キャベツ・たまねぎ・にんじん、青みにパセリを使用し、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。
これにミニフィッシュを組み合わせています。

明日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(5年生) 〜5月24日〜

学校に到着しました。
グループで協力し、楽しくすごせた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年生) 〜5月24日〜

学校に向かって出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 学期末個人懇談会
7/13 学期末個人懇談会
7/14 学期末個人懇談会
防犯教室(1〜3年)
7/15 (全学年5時間授業)
PTA役員会・実行委員会
7/18 海の日

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より