2年 生きものをさがそう![]() ![]() ![]() ![]() 「こんなところにいるよ」「バッタ見つけたよ」と、友だちと声を掛け合いながら、石の裏側や池の中、葉っぱの裏などいろいろなところを探していました。 今日は、その写真を使って生きもの探しクイズをしました。「どこに虫がいるでしょう?」と聞かれて一生懸命探していました。上手に隠れている虫やその虫を見つけた友達に感心する声もたくさん聞かれました。 おすすめの本 ~児童会図書委員会~![]() ![]() 自然探検 ~2年~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足みたいで子どもたちは興奮気味。つかまえた昆虫をつぎつぎに見せにきてくれます。 5時間目 ~1年~![]() ![]() ![]() ![]() この後、フェイスシールドをつけて列毎にかたつむりの歌を歌いました。 非行防止・犯罪被害防止教室 ~5・6年~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年によって内容が違いますが、万引きや暴力などの犯罪行為をしないこと、夜間遅く行動していると悪い考えをもった大人から声をかけられ被害にあう事例があることなど、色々と教えてくださいました。 便利なSNSも真意が伝わらず誤解されることからのトラブルの例などもわかりました。 講堂での間隔をあけての集合の仕方や聴く姿勢についておほめいただきました。 |
|