カレーの食材は?

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(金)

6年2組の3時間目は理科の時間です。
食べ物から見た生き物のつながりについての学習です。この時間は、給食のカレーライスの中に含まれる食品のもとは何かを調べました。
子どもたちは、頭を巡らしながらノートに書き出しています。米、肉、じゃがいも…。
書き出した材料について、動物性のものは「動」、植物性のものは「植」と区別をつけると、私たちの食べ物は、動物性のものと植物性のものに分けられることがわかります。
生き物がくらすということ。食べ物で、つながっているのがわかってきた子どもたちです。

少数のしくみ

画像1 画像1
7月7日(木)

4年2組の4時間目。算数の時間です。
今日は、小数を10倍や100倍したり、10や100で割ったりしたときの仕組みについて考えました。
例題は、0.34。それを10倍では3.4、100倍なら34になりますね。10で割ると0.034、100で割ると0.0034。
10倍するごとに位が1つずつ上がり、割るときはその逆になることを理解できたかな。
「ん〜」とうなり声が聞こえそうなくらい、子どもたちは熱心に学習していました。

7月の掲示物

画像1 画像1
7月7日(木)

職員室の前にある階段を、上がる方向に行くときに真正面になる掲示板。
今回は、6年生の、七夕にちなんだ掲示物です。
天の川をイメージしたというたくさんの星たちは、よく見ると子どもたちの願い事が書かれています。
今夜はお天気がよさそうです。
子どもたちの願いが、どうぞかないますように。、

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(木)

今日から個人懇談会が始まり給食の時間をちょっと早めています。
今日のメインは、チキントマトスパゲッティ。子どもたちも大好きなメニューの一つです。
給食室に取りに来た子どもたちは、手を合わせて「いただきます!」と言ってから、いそいそと調理員さんのところへ食缶や食器を受け取りに行きます。
今日の献立は、スパゲッティの他に、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、冷凍ミカン、黒糖ロールパン、牛乳です。
おいしくいただきました。

クラスをよくするための新聞

画像1 画像1
7月7日(木)

4時間目。4年1組では班に分かれて新聞づくりをしていました。
係活動や学習、スポーツなどをテーマに、クラスをよくするためにはどうしたらいいかを考えた新聞とのこと。
インタビューをしたりアンケートをとったりもして、一人一つの記事を担当し、今日は持ち寄った記事を合わせる段階でした。
中心になる記事を誰の記事にするか、自分のにしてほしいと自薦するところと譲り合うところとあったようで、自信のあるなしがそうさせたのでしょうか。どんな出来栄えになるか、楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 Cn
7/18 海の日
7/19 5時間授業、大掃除、給食終了、Cn
7/20 終業式