本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

今朝の表彰

今朝、児童朝会で3年生の子どもたちが、大阪府警本部から表彰を受けました。
プログラミングで作った、防犯学習教材です。
学校でも、少し紹介させていただきました。
YouTubeでも公開されているそうです。
いろいろなところで、活躍していますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症には気を付けましょう

熱中症の予防・対策法について

こちらをクリック☟
熱中症 予防・対策法(環境省)

画像1 画像1

地震時の避難訓練

今日は、地震時の避難訓練・緊急下校時の引き渡し訓練を行いました。
6月18日、震度6弱を観測した大阪北部地震から4年を迎えました。また、能登半島でも大きな地震が発生しました。
学校で学習しているときに大きな地震が起こった際には、このような方法で、保護者メール「ミマモルメ」等で皆様に連絡をし、直接引き渡しをさせていただきます。
お迎えをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はプール開きです

今日から水泳の授業が始まりました。
1年生は、初めての水泳の授業でしたが、怖がらずにプールに入れたようです。
初めての小学校のプール。
大きなプールで、びっくりした子どもたちも多かったでしょう。
学年が上がるにしたがって、慣れたものです。
水泳の授業は楽しいですが、危険も伴います。
いつものことですが、前日はしっかり寝て、朝食はしっかり食べて、授業に臨んでください。朝の健康観察もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 環境事業局出前授業

 2,3時間目に大阪市環境事業局より「ごみと社会」についての出前授業がありました。パッカー車の種類や構造を知る勉強では、パッカー車のいろんな動きを見たり、種類や流れる音楽も聞いたりしました。その中でも実際に粗大ごみのタンスを目の前でつぶす姿は迫力満点でした!その後にパッカー車への乗車体験をして、パッカー車の運転席から「死角」を学びました。
 ごみの分別や3R(リユース・リデュース・リサイクル)について、学習した後にクラス対抗で「これ、何ごみ?」ゲームをしました。結果はどちらのクラスも全問正解!どちらのクラスも白熱していました。
 最初から最後まで体験を通した学習をすることができ、机上で学習するよりもためになった学習になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 終業式
給食終了
5年林間学習
7/20 5年林間学習
プール・図書開放
子ども会ラジオ体操(31日まで)
夏季休業
7/21 5年林間学習
プール・図書開放
夏季休業
7/22 プール・図書開放
夏季休業
7/25 プール・図書開放
夏季休業