7/7 清掃の時間
2年生のそうじのようすです。
子どもたちが、自分たちの教室やみんなが使う場所を、すみずみまできれいにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 お話会 (3年生)
3年生のお話会(2限1組、3限2組)です。
生野図書館「あじさいブッククラブ」の方に来ていただき、絵本の読み聞かせをしてもらいました。 子どもたちが、静かにお話を聞いていました。 4つの絵本のお話を聞いたあと、最後は紙芝居「七夕ものがたり」でした。 そう、今日は七夕ですね。(写真は1組のようすです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 プール学習(5年生)
5年生のプール学習のようすです。
陽ざしが戻り、水の中は気持ちよさそうです。 先生の指示を聞き、子どもたちが楽しく水に親しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 朝の登校風景
「おはようございます」
班長さんを先頭に、きちんと並んで集団登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(木)今日のこんだて
夏野菜のキーマカレーライス、ゴーヤとツナのマヨネーズ風味、ミックスフルーツ(缶))、牛乳
694kcal 【夏野菜のキーマカレーライス】 牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のなす、ピーマンなどの夏野菜が入ったカレーライスです。 【ゴーヤとツナのマヨネーズ風】 旬のゴーヤは塩で下味をつけておきます。ゴーヤ、キャベツ、ツナをいため、塩、こしょう、しょうゆで味付けします。喫食時にマヨネーズをかけていただきます。 この献立は令和3年学校給食献立コンクールで優秀賞に選ばれた献立です。児童が考えた献立のねらいは「夏野菜をたくさん食べることで夏バテ予防になると思い考えました。」です。 ![]() ![]() |
|