4/21 50周年記念撮影にむけて(6年生)3

 下書きが終わったグループから絵の具で色をつけています。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 「たけのこ ぐん」(2年生の作品)1

 国語科で学習する「たけのこ ぐん」の詩を視写しました。初めての視写です。

 タケノコが立体的にうまく描かれています。色合いもバッチリです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 「たけのこ ぐん」(2年生の作品)2

 2組の教室掲示です。

 タケノコが生き生きとしています。2年生の皆さんも、ぐんぐんと成長してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景1

 4年生2組の道徳科の学習のようすです。

 「目ざまし時計」の教材を使い、規則正しい生活をしようとする気持ちを育てます。
 毎日の生活の中で、自分で守ろうと決めたきまりを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 今日の授業風景2

 3年生1組の図書の時間です。

 図書館で、子どもたちが興味のある本を読んでいます。
 木曜日は学校司書の来校日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 徴収金振替日
7/28 図書館開放 オリニマダン(東桃谷小)
7/29 5年林間指導
7/30 5年林間指導