6/21 読書タイム
朝の「読書タイム」の時間です。子どもたちが本を手に取り、集中して読んでいます。
(写真は、上から5年生・4年生・3年生各2組のようすです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 朝の登校風景
梅雨空の中を、子どもたちが集団登校してきました。
「おはようございます」 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 今日の授業風景1
3年生1組の子どもたちが、図画工作科の時間に「わたしの6月の絵」をテーマに作品を描いていました。
自分が思う6月をイメージして、絵の具で表現していきます。 雨・あじさい・にじ・かたつむりなどが出てきました。 雨やあじさいの淡い色を出そうパレットで絵の具を混ぜています。 季節感あふれる作品の出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 今日の授業風景2![]() ![]() 2年生の学習のようすです。 1組の算数科は、10をもとにして数の見方を広げる(230は10をいくつ集めた数ですか)学習をしていました。 2組の学級活動です。 子どもたちが「みんな遊び」の議題で話し合い活動をしています。(先生のサポートもありますが) 自分たちだけでしっかりと会議の進行をしていました。 ![]() ![]() 6/20 今日の授業風景3
5年生1組の体育科の学習のようすです。
マットを使った運動のテストです。しっかりと練習してから本番に臨みました。開脚前転ではポーズもきっちりと決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|