5/13 今日の授業風景1

 2年生2組の道徳科の学習のようすです。

 「本がかりさん、がんばっているね」という教材を通して、「みんなのために仕事をする大切さ」を考えました。

 元気よく手をあげて発表したあとは「道徳ノート」に今日の学習のふり返りを書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 今日の授業風景2

 1年生の国語科の学習のようすです。

 「ひらがな」の学習をしています。字の形や書き方を練習し、その字を使った言葉を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 今日の授業風景3

 3年生の学習のようすです。

 1組の音楽科は、十分な換気と距離の確保等の感染対策のもと、短時間リコーダーを吹きました。

 2組の社会科は、方位や地図記号を学習しました。地図を読むうえで大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 今日の授業風景4

 5年生の学習のようすです。

 1組の英語科では、アルファベットのカードを並べ替えていました。金曜日はC-NETの先生が来てくれます。

 2組は算数科で、図形(直方体・立方体の面積)の学習に子どもたちが意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今日の授業風景5

 6年生1組の学級活動のようすです。

 議題を決めて、話し合いをしています。子どもたちが、積極的に手を挙げて発言していました。
 今日の議題は「子どもフェスティバルのゲーム」決めです。

 本校では今年度「学級活動」を研究課題として、すべての学級で話し合い活動を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 徴収金振替日
7/28 図書館開放 オリニマダン(東桃谷小)
7/29 5年林間指導
7/30 5年林間指導