3年生の学習一体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 向かい合って、お友だちと、 呼吸を合わせて 「えい!」 フラフープを投げます。 お友だちが投げたフラフープを上手にくぐることができました。 1年生の学習一数字の書き取り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり空書きをしたあとに、ワークに書きました。 きれいに書くことができました。 4年生の学習一理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「シダレザクラ」 「アオスジアゲハ」 などなど1年間観察したいと思うものを決め、観察スタートです! 細かく観察することができました。 2年生の活動一発育測定?聴力検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決まりを守り、しずかに検査を受けることができました。 4月18日(月)おはようございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週がスタートしました。 校長先生と、朝会担当の先生からは、 「あいさつ」についてのお話をいただきました。 あいさつをするときは、 「目をあわせて」 「愛をこめて」 「先にあいさつをしてから、礼をする」と 大切なことを教えてもらいました。 今日よりみんなで実践していき、気持ちよく「愛さつ」をし合える学校にしていきましょう。 |