学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
8月行事予定表
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
陸上競技部 大阪中学選手権
令和4年度 「社会を明るくする運動」都島区民大会
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
夏休み元気アップ教室
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
1学期終業式
青空図書館
休暇前指導
陸上部通信大会
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
7/11 全校集会
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会
4月18日(月)の朝、運動場で全校集会を行いました。
〇校長先生からは、
4月18日は「発明の日」というお話があり、発明は日々の継続した取り組みの中から生まれる。日々の学習活動を大切にしてください
とお話がありました。
〇陸上競技部の表彰が行われました。
4月の行事予定表
4月の行事予定表を学校ホームページに掲載しました。ご覧ください。
4月の行事予定表
4月15日(金)の給食
本日の給食の献立は、
煮込みハンバーグ コーンとキャベツのスープ 焼きかぼちゃ
パン 牛乳
です。
4月14日(木)の給食
本日の給食の献立は、
鶏肉とじゃがいもの煮もの あつあげのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ ごはん
です。
1年 授業風景(理科・社会)
14日(木)、1年生の教室での学習の様子です。
理科
と
社会
の授業をそれぞれ真剣に聞いています。
36 / 39 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:70
今年度:63378
総数:707241
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/2
元気アップ教室(午後)
8/3
元気アップ教室(午後)
8/4
3年 登校日
2年 補充学習(数学11:00〜)
8/5
2年 登校日
2年 補充学習(英社午前・数13:00〜 )
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
文書
大阪市いじめ対策基本方針
友渕中学校いじめ防止基本方針
子ども自立アシスト事業
大阪市塾代助成事業
リーフレット
教育活動等におけるマスクの着用について
カウンセラーだより
非常変災時の措置について【保存版】
健康観察表
事務室より
令和4年度学校徴収金納入のお願い
学校行事
8月行事予定表
携帯サイト