こん虫のからだ(3年生) 〜7月15日〜
理科の時間は、これまでに学習したチョウの成長のようすや、こん虫の体のつくりなど、グループで協力してミニボードにまとめました。
今日の給食 令和4年7月14日(木)
豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ごはん・牛乳でした。
煮ものは、豚肉とじゃがいもを主材として、青みにさんどまめを使用しています。 オクラは焼き物機で蒸し、梅肉・砂糖・米酢・うすくちしょうゆで作った調味液であえています。 ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉をいため、しょうゆで味つけしたご飯がすすむ一品です。 明日の献立は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・もやしとコーンのソテー・コッペパン・りんごジャム・牛乳です。 防犯教室(1・2・3年生) 〜7月14日〜
最後に、「1人で遊ばない」「知らない人についていかない」「つれていかれそうになったら、大声で知らせる」「だれと、どこであそぶ、いつ帰る、をお家の人に言ってから出かける」「友達がつれていかれそうになったら、すぐに大人の人に知らせる」の、自分の身を守るための5つの約束についてビデオを見て学びました。
もうすぐ夏休みに入りますが、5つの約束を守って安全に遊びましょう。 また、危険なめにあったら、お家の方に鶴見警察署と学校に連絡してもらいましょう。 防犯教室(1・2・3年生) 〜7月14日〜
鶴見警察署のおまわりさんに来ていただき、講堂で防犯教室を行いました。
犯人役のキャラクターが登場し、おまわりさんとのかけ合いを通して、子どもたちが事件や事故に巻き込まれないようにするためにどんなことが大切か具体的に教えていただきました。 鍵盤ハーモニカの練習(2年生) 〜7月14日〜
音楽科の時間は、鍵盤ハーモニカで「やまびこごっこ」の曲を練習しています。
夏休みもしっかり練習して、2学期までに少しでも上手に吹けるようになるといいですね。 |
|