2年体育 研究授業

 5月25日(水)、2年生体育科の研究授業です。
 学習の種目は「ゴール型」ハンドボールです。ハンドボールは「走・跳・投」の基本的な運動能力をバランスよく使う競技です。また、チームとして戦術や作戦を駆使して得点を取りあう楽しさがあります。
 今日は、円陣パス、ステップシュート、ジャンプシュートを中心に学習します。高く前に跳ぶために、力強く投げるために、考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)、2年生の英語科、研究授業です。
 教材は「Leave Only Footprints」の学習です。
 今回、助動詞の must の活用を理解し、must を用いて自分の意見を相手に伝える練習をしています。
 (Imagine game) では、クラスメートとルームシェアをすることになったことを想定して、ルールを決め、相手の決めたルールを聞き取ることをペアで活動しました。

キュウリの栽培

画像1 画像1
 1年生技術科で「キュウリ」の栽培を行います。まずは、一人ずつ種植えをしました。今はまだ、温室の中で育てているところです。水やりは毎日欠かしません。あっという間に双葉が出てきました。
 もう少し苗が育ってきたら、今度は大きいプランターに植え替えることになります。
画像2 画像2

避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署の方より、水消火器の使い方を教えていただきました。
 保健委員が代表で、水消火器を使い放水する体験をしました。みんな、「火事だ!」と声をあげながら、水消火器のコックを開け,放水しました。

 最後は、集団下校のときの地域班に分かれて、有事の際に安全に下校するための訓練です。

 自分の命を守ることは、全体の命を守ることになります。日頃からの訓練をいかに真剣に行うか、それによっていざというときに適切な行動ができて、命を救うことができます。

避難訓練(1)

 20日(金)、テスト終了後、避難訓練を実施しました。
 今回は、火災が発生したことを想定しての訓練です。放送の指示で、全学級が運動場に避難し、集合しました。

 住吉消防署の方に講評をいただきました。今回、全員がしゃべらず、素早い非難ができたことを誉めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日