手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

わり算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12このあめを、1人に3こずつ分けると、何人に分けられますか?
先生が子どもたちにたずねます。
どうやって考えようか?
まずは、おはじきを使ってみました。
2年生で習った九九も使えるかなぁ?
3×人数は12だから、4、4人だね。
わり算の式であらわすとどうなるのかな?
12÷3=4 4人
先生できたよ。
先生と子どもたちと一緒に考えながら、問題を解決することができました。

キッズファミリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズファミリーの班編成を行いました。キッズファミリーとは、たてわり班のことで大道南ではそう呼んでいます。1〜6年生が混ざって年間を通して集会などの場面で活動していきます。今日は班編成のあと、余った時間でクイズやゲームをそれぞれの班で考えて遊びました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、りんご(缶)、牛乳、パン、でした。カレースープスパゲッティは細かく刻まれた野菜とベーコン、鶏肉が入っていました。キャベツのピクルスはワインビネガーで甘酸っぱく仕上がっていてさっぱりしていました。りんご(缶)は冷えていて甘かったです。

調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習をしました。メニューはシンプルにほうれん草とじゃがいもをゆでるだけです。それでも子どもたちは、みんなで協力してうれしそうにしていました。そしてとてもおいしそうでした。担当の先生も本当に工夫して準備してくれていました。
感染対策として次のことを実施しました。
・実習前後の手洗い、消毒の徹底
・常時換気
・マスク、フェイスシールドを必ず着用
・指導者で準備できる部分は行い、実習はコンパクトに短時間で行う
・必要最小限の実習内容、メニュー内容で行う
・適切な指示や指導のもと、私語はできる限りしない
・調理したものはその場で食べずに、給食時に教室で普段通りに黙食する などです。

色いっぱいの花 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが絵の具を使って色づくり。テーマは色いっぱいの花だそうです。画用紙に型紙などを使って、それぞれ個性的な花模様を描いていきます。一つの色を作るのに絵の具を3色程度使って、少しずつ混ぜたり薄めたりしながら自分好みの色を作ってぬっていきます。たくさんの色があってカラフルです。お友だちとどうやってその色を作ったのか、教え合うようすも見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31