子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
学校閉庁日について
いずきた夏祭り
いずきた夏祭り ~その6~
いずきた夏祭り ~その5~
いずきた夏祭り ~その3~
いずきた夏祭り ~その2~
いずきた夏祭り
交通事故に気をつけよう!
習熟教室がきれいになります。
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」
5年生 林間学習延期のお知らせ【大阪市立泉尾北小学校】
泉尾北地域住民大会
先生たちも頑張っています
夏休みも頑張っています
1学期最終日 その2
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ストレッチ週間
体育委員会が撮影したストレッチ動画を見ながら、ストレッチをします。
初日は「痛い、痛い、痛い」といった声があちらこちらから聞こえてきました。
ストレッチは、柔軟性を高めたり、正しい姿勢を維持したりすることや、けがの防止、リラックス効果もあるようです。続けて行うことで、最初は伸ばせなかったところも徐々に柔らかくなってくることを感じられるはずです。
腰痛や肩こりに効くストレッチもありますので、ぜひ、ご家庭でも一緒に取り組んでみてください。
4年生 社会見学(西淀工場)
焼却工場の役割について動画を見た後、工場内を見学しました。
見たことや工場の方から聞いた説明をメモしたり、積極的に質問したりしながら、熱心に見学していました。とても勉強になったようです。
これからも3Rのリデュース・リユース・リサイクルを中心に少しでもごみを減らす工夫をしていけるといいですね。
1・2年生 プールで水あそび
子どもたちは、プールの時間を楽しみにしています。
今日は、水中おにごっごと宝さがしをしました。プールの中を走ったり、宝をさがしにもぐったりと、笑顔いっぱいで駆け回っていました。
先生からの「プールの学習はどうですか」という質問に、「好きです」「楽しいです」と答える子もたくさんいました。
遊具の色が変わります。
管理作業員さんたちが、毎日暑いなか、遊具の色を塗り替えてくださっています。
赤・ピンク・水色・黄色・黄緑・緑に塗られ、とてもカラフルです。
子どもたちも毎日、色が変わっていく様子を見ながら、できあがりを楽しみにしています。
4年生 社会見学(柴島浄水場)
柴島浄水場に社会見学に行きました。
広大な浄水場施設を前に「楽しい!すごい!」などの声が上がっていました。教科書に載っていた施設を実際に目の当たりにでき、学びある社会見学となりました。
また、ろ過の実験では、グループの友達と協力しながら水をきれいにしました。「ここんなにきれいになるんだ」と、驚きの声であふれていました。
お茶の量や保冷剤、冷感グッズなどの暑さ対策を万全にしていただいたおかげで、全員無事に歩いて帰校することができました。
ご協力ありがとうございました。
6 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:21
今年度:14449
総数:183489
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
閉庁日について
交通安全マップ
交通事故に気をつけよう!
携帯サイト