育フェスに向けて、どのクラスでも「こっちはねぇ、つくった野菜をぶら下げて・・・」 どのクラスでも、子どもたちは意欲的、そして協力的です。 すてきな紫陽花(あじさい)たちホームページでも紹介があったように、先日なかよし学級で、一人一人が自分なりの色づくりにこだわってつくっていました。近づいてよ〜く観ると、ほんとにひとつひとつの花びらの色が絶妙にちがって、それでいて、なんとも淡い色合いで、ちょっとうっとりするほどです。同じようだけどちがっていて・・・。「みんなちがって、みんないい」を感じさせるすてきな作品になりました。 育フェスに向けて子どもたちは、それぞれのクラスでどんなお店にしようか話し合い、どんな風にしたら自分たちも、そしてみんなも楽しむことができるかを考え準備するなど、時間を見つけては意欲的に取り組んでいます。 共通しているのは、どのクラスの準備も「楽しそう」。 楽しむことにかけては、子どもたちはやっぱり一流。「いきいき度」がちがいますね。 気持ちを込めて3時間目、2人の子どもたちが訪ねてきてくれました。手にしていたのは、それはそれは立派ななすび。苗植えに始まり、朝にはホースで水やりをするなど、これまで学習園で大切に育てていました。 「どうしたの!?そういえば、去年も持ってきてくれたねぇ」 渡されて手にしてみると、ずっしり重い。 「先生、これ、どうぞ」 私にくれるというのです。 「え!?いいの?みんなで分けたほうがいいんやない?」 「収穫第1号やから・・・先生にあげます」 一緒にいた教頭先生や教務主任の先生たちも 「すごいすごい!」 「おっきいなぁ」「よく育てたねぇ」と感心しきりでした。 午後、持ってきてくれた子どもと出会うと、 「先生、もう食べた?」「うまかった?」と声をかけてくれました。 まだ、食べてませんよ。 みんなの気持ちがこもったなすびです。 あとでゆっくり、心していただきますね。 ありがとう。 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
このたび、本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
すでに、保健福祉センターと教育委員会との連携により、濃厚接触者の特定作業や校内の消毒作業を完了し、校内の安全を確認しております。明日以降も通常通り、授業を行います。 保護者の皆様には、ご心配をおかけしますがご理解賜りますようお願いいたします。 なお、風評被害を生まない冷静な対応については、重ねてお願い申しあげます。 |