4年 パッカー車体験1
本日(5月20日)中部環境事業センターの方々に来ていただき、2〜3時間目にパッカー車のしくみや、ごみ収集について教えていただきました。
2時間目は運動場でパッカー車を実際に見ながらどんな仕組みなのか学びました。ごみを実際にいれてみたり、収集の時に流れている音楽を聴いたりして、子どもたちは興味津々で取り組んでいました。 6年生ありがとう!給食を自分たちで運ぶようになり、「こんなに重い給食を6年生は運んでくれていたんだ!」「6年生すごい!」と気づいた1年生。習いたてのひらがな「あ・り・が・と・う」の5文字を一生懸命書きました。色塗りも頑張りました。 6年生に持っていくの日をとっても楽しみにしていました。 「6年生、ありがとう!」「6年生これからもよろしくお願いします。」の気持ちをこめて届けに行きました。 教室に戻ってきたら、「ドキドキした〜。」「6年生バイバイしてくれた。」ととっても嬉しそうでした。 6年生のみなさん、ありがとう。これからもよろしくお願いします! 6年 1年生と育リンピック★1年生のために、どうやったらうまく投げれるようになるのかを考え、優しく教えてあげる姿が見られました。自分たちが楽しむのではなく、1年生が楽しめるように動く6年生はさすが最高学年です。 わくわく集会♪
今日は2・4・5年生のわくわく集会がありました。
2年生、4年生、5年生が一同に集まるのは今年度、初めてです。 自己紹介、またグループごとに「しりとりゲーム」をしました。 今日は特に、どのグループでも5年生ががんばっていました。 自己紹介のときには、「どうぞどうぞ!」とやさしい声をかけたり、 しりとりゲームのときも、思いつかない下級生にヒントを教えてあげたり。 このメンバーでは、5年生がリーダーさんです。 今日からまた、よろしくね。 育リンピック3日め!子どもたちも、少しずつ慣れてきた様子がうかがえます。 青いビブスを来ているのは、運動委員会の子どもたち。 投げたボールやロケットを取りに行っては、 せっせと次の子に渡してあげています。 みんなが楽しめるように・・・。なんども健気でやさしい子どもたちです。 |