少しの時間を使って・・・高学年になって初めて委員会活動に参加している5年生。6年生はお姉さん、お兄さんとして一人一人が頼りにされています。さあ、今日からがんばってね! 「おはようございます」「おはようございます!!」 子どもたちの元気なあいさつの声が運動場に響きます。 今日から、全校朝会のときは、運営委員会の子どもたちが前に出てきて みんなの「あいさつ」をリードしてくれます。 まずは、4月。 「元気よくあいさつをしよう」を目標に、周りの誰かが元気になるあいさつを、明日からも続けていきましょう! 子どもたちが安全に、そして使いやすいように今回は、学習園がいろいろな植物を育てるには少し狭くなってきたということで、良い場所はないかと選んで、重たい石や土を掘って運んで何度も何度も往復して、新しい学習園にと、改良してくださっていました。 子どもたちが過ごす学校を、よりよく、そしてみんなが使いやすいように…。いつもありがとうございます。 どきどきする気持ちは・・・自分で手を挙げて先生に当てられて立って…。 でも、やっぱり「緊張」するものです。 声が、声にならなくて。 周りも少しざわざわしています。 担任の先生が「ほら、みんな聴く準備できてる?せっかく勇気を出して手を挙げてがんばろうって思った気持ちがちっちゃくなっちゃうやん。聴くのって、大事なんやよ」 すると、周りの子どもたちも発表する友だちの方を向いて (だいじょうぶ、聴いてるよ)と態度で示していました。 ひとりのドキドキは、みんなで共有。 みんなの支えは、安心の気持ちへとつながります。 発表、よくがんばりましたね。 周りの友だちも、よく支えましたね。 少しずつ、少しずつ。 みんなで成長していきましょうね。 図書室にて今日は、図書の時間がありました。 子どもたちは、図書の時間が大好き。 「どんな本にしようかな」と選ぶ時間も、 友だちといっしょに読んでる時間も、 静かにひとりで読みふける時間も…。 新しい図書室は、子どもたちの出会いと憩いの場所になっています。 (図書室前の下駄箱に、子どもたちの靴がきれいに揃えて入っていました。3年生、さすがですねぇ。いつもこうありたいものです。) |