7/5 今日の授業風景1

 2年生2組の図画工作科の学習のようすです。

 絵の具で、「かき氷」を描きました。

 色の濃淡を使って、おいしそうに仕上げました。
 食べたくなりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の授業風景2

 1年生の図画工作科の学習のようすです。

 ねんど(粘土)で、ファミリーレストランのメニューをつくりました。

 「ハンバーグ」や「パスタ」など、子どもたちが、好きな食べ物を一生懸命に作っていました。

 「おすし」や「ラーメン」をつくって見せてくれました。

 先生も、器用に「カニ」を作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の授業風景3

 5年生2組の学習のようすです。

 国語科の「環境問題について報告しよう」の単元です。

 子どもたちが、調べたことを タブレット端末のパワーポイント機能を使って発表していました。

 地球環境についてしっかりと調べていました。
 まわりの子どもたちが「なるほど」と発表を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 七夕飾り

 今日も、子どもたちが、休み時間に来てくれました。

 笹につるした「短冊」には、「子どもたちの願い」が、いっぱい詰まっています。

画像1 画像1

7/5 休み時間の運動場

 雨が降ったりやんだりしています。運動場にも水たまりが …… 

 外遊びができないですね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 ラジオ体操
8/23 ラジオ体操
8/24 ラジオ体操
8/25 ラジオ体操
8/26 始業式 給食開始 地区児童会(4h) 学級の日 徴収金振替日