児童朝会(校長先生のお話)
今から77年前1945年のお話です。
そのころ、日本は、外国と戦争をしていました。
六月ごろには、外国の飛行機が大阪にも飛んできて、爆弾を落として、大阪のいたるところが火の海になりました。
大人も子供も関係なく沢山の大切な命が亡くなりました。
「大阪大空襲」と呼ばれ、戦争の悲惨さを語り継ぎ、平和を願う取り組みが開かれているところもあります。
その時の反省から、日本は戦争のない平和な生活を送ることができています。
しかし、世界ではまだまだ、国と国が争いをして、沢山の命が奪われて、たくさんの人が辛い思いをしながら生活している地域があります。
私たちが、直接戦争を止めることは難しいでしょう。
平和を願う気持ちを持ち、暴力のような力では問題が解決できないことをしっかりと心に持つようにしましょう。
【お知らせ】 2022-06-14 13:45 up!
水遊び(低学年)
先週から、低学年の水遊びが、イトマンスイミングスクールで行われています。
低学年は、「水遊び」ということで、顔を水につけたり、滑り台で遊んだり、水に慣れることを中心に楽しく学習をしています。
後半は、チャレンジタイムとして、中学年の「潜る運動」「浮いて進む運動」につながる学習を行います。
【お知らせ】 2022-06-10 15:57 up!
就学援助の申請はお済みですか?
就学援助の一般2申請(書類審査)受付の締め切りは、6月30日(木)です。
申請を希望される方は、締め切り日にかかわらず早急に申請の手続きを行ってください。
なお、6月18日(土)の土曜授業の際、8時30分から12時15分まで事務室を開けておりますので、お待ちしております。
●制度の概要や申請方法について
以下のURLをご確認ください。
➡就学援助制度のお知らせ
➡就学援助申請書兼世帯状況票
●申請書提出について
・提出期限:令和4年6月30日(木)
・提出場所:加賀屋東小学校 事務室
(持参もしくは郵送にてご提出ください。)
・受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで
●その他
ご不明な点等ございましたら、事務室までご連絡ください。
【お知らせ】 2022-06-08 18:17 up!
新体力テスト
5年生が、新体力テストで、50m走とソフトボール投げに挑戦しました。
【お知らせ】 2022-06-01 17:49 up!
新体力テスト
新体力テストが始まりました。
握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン(往復持久走)・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの8種目に挑戦します。(1・2年生は50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目、3年生は、1・2年生の種目に、反復横跳び・握力を加えた5種目)
「昨年度の記録を超える」「全国平均より良い記録を目指す」など、それぞれのめあてをもって行います。
【お知らせ】 2022-05-31 18:24 up!