”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和4年6月3日(金)

今日の献立は、かぼちゃのクリームシチュー・キャペツのゆずドレッシング・クインシーメロン・おさつパン・牛乳でした。

クリームシチューは、鶏肉・ベーコンを主材に6月から使用できる生のかぼちゃを使用しています。
キャベツは焼き物機で蒸し、砂糖・塩・こしょう・米酢・うすくちしょうゆ・ゆず・綿実油を合わせたドレッシングであえています。
クインシーメロンは、年1回登場します。1人1/8切れずつです。今日のメロンは熊本県産のものです。

6月6日(月)の献立は、和風カレー丼・すまし汁・和なし(カット缶)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境局出前授業(4年生) 〜6月3日〜

子どもたちは、パッカー車でごみが圧縮されるようすを実際に間近で見せていただきました。
また、フードロスを減らすために環境局で行っている「フードドライブ」という取組みについても説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境局出前授業(4年生) 〜6月3日〜

今日は、大阪市環境局の方に、「出前授業」をしていただきました。
子どもたちは、環境局の方からごみの分別の仕方、パッカー車の種類、ごみ収集の仕方についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生) 〜6月3日〜

鶴見緑地駅に着きました。
しっかり遊んで、おいしいお弁当を食べて、1日楽しくすごしました。
土曜日、日曜日は、しっかり体を休めて、月曜日に元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生) 〜6月3日〜

鶴見緑地駅に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
8/25 2学期始業式(3時間授業)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より