ひらがなの練習(1年生) 〜5月13日〜
国語科の時間です。
今日は、ひらがなの「ろ」の字を学習しました。 「ろ」のつく言葉は、どんなものがあるのかな。 子どもたちから、「ろっかー」「どうろ」「ろうそく」などの言葉が出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗を植えたよ(2年生) 〜5月13日〜
畑の土を掘り起こすと、軍手が真っ黒になりました。
「先生、みみずが出てきた!」 土をさわる体験も大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗を植えたよ(2年生) 〜5月13日〜
生活科の時間は、学習園にさつまいもの苗を植えました。
収穫が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運動(4年生) 〜5月13日〜
体育館の時間は、体育館でボールを使った運動をしました。
ボールを斜め上に高く上げ、走ってキャッチしに行きます。 うまくボールをとることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「かえるのがっしょう」(2年生) 〜5月13日〜
音楽科の時間は、鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」を練習しました。
みんなとても上手に吹くことができました。 次は、輪唱で歌ったり演奏したりできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|