”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

マイはんこづくり(5年生) 〜4月14日〜

図工科の時間は、てん刻でマイはんこを作ります。
今日は、どんな印章にするのか、下絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベットビンゴ(6年生) 〜4月14日〜

英語科の時間は、アルファベットをたて3ます、横3ます、合計9つを選んで書いて、みんなでビンゴをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原因と結果に着目して(6年生) 〜4月14日〜

国語科の時間は、「すごく勉強をした。だからテストで百点をとれた。」「テストで百点をとれた。なぜなら、すごく勉強したからだ。」など、「だから〜」「なぜなら〜」の言葉を使って、原因と結果に着目して文章を書く学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あなたの時間にいのちをふきこめば」(4年生) 〜4月14日〜

道徳の時間は、教材文から「命を大切にするため」に日野原重明さんが取り組んできたことから、その思いについて学びました。
そして、「自分の命をどう使うか」を一人一人が考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もしも、どうしたい」(4年生) 〜4月14日〜

国語科の時間。
「もしも○○だったら・・・」と想像したことについて、友達とやりとりをします。
「もしも、教室で生き物を飼うとしたら・・・」
考えたことを、ペアで交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
8/25 2学期始業式(3時間授業)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より