”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

下校のようす(1年生) 〜4月13日〜

1年生が下校します。
気を付けて帰りましょうね!
明日も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年4月13日(水)

今日の献立は、『入学祝い献立』のカツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳でした。

児童に毎回好評な「カツカレーライス」です。冷凍のまま菜種油で揚げた一口トンカツを、牛肉を主材としたカレーライスに添えます。給食室では、カレーに入れるラッキーにんじんをたくさん作っていただきました。
フルーツゼリーは、ダイスカット状のみかんゼリーを使用し、ミックスフルーツ缶と合わせた一品です。

明日の献立は、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・豆こんぶ・黒糖パン(小)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

竹馬を使って・・・(5年生) 〜4月13日〜

体育科の時間。
4人が1グループになって竹馬を1本ずつもち、一斉に手をはなして、隣の友達の竹馬をすばやくつかみにいきます。
倒れる前に4人とも竹馬をつかむことができれば大成功です!
子どもたちにとって、なかなか難しいようすです。
集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の書き取り(2年生) 〜4月13日〜

お手本を見ながら、ていねいに字を書いています。
毎日の宿題でも、きれいに書くよう意識して取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校あんないの看板づくり(2年生) 〜4月13日〜

生活科の時間は、1年生を案内するための、学校にある部屋の看板を作っています。
1年生にわかりやすいように、部屋の名前をひらがなで書いて、周りに絵を描いて仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
8/25 2学期始業式(3時間授業)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より