”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

学校たんけん(1年生) 〜4月12日〜

校長室や職員室の中のようすを見ています。
子どもたちは興味津々です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年4月11日(月)

今日の献立は、マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・レーズンパン・牛乳でした。

マカロニグラタンは、鶏肉を主材にしたグラタンです。粉末チーズとパン粉を混ぜ合わせたものをふり、焼き物機でこんがりと焼き色をつけています。
スープはレタスの他に、ウインナー、にんじんを使用し、パセリで彩りよくしています。
これにみかん(缶)が、1人1/40缶ずつつきます。

明日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備(1年生) 〜4月11日〜

給食の準備をしています。
せっけんを使って、きれいに手洗いをしています。
画像1 画像1

給食の準備(1年生) 〜4月11日〜

小学校での初めての給食です。
1年生が一生懸命準備しています。
小学校での生活のいろいろなことを1つ1つ覚えていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本国憲法とは?(6年生) 〜4月11日〜

社会科の時間は、日本国憲法について学習しました。
わたしたちのくらしにかかわるすべての法やきまりは日本国憲法に基づいていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
8/25 2学期始業式(3時間授業)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より