7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯さけのつけ焼き
◯みそ汁
◯とうがんの煮もの

今日は、旬のとうがんを使った煮ものが登場しました。
とうがんって何??と話していた子どもたちも、食べるとおいしかった!と、感想を聞かせてくれました。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯おさつパン
◯牛乳
◯かぼちゃのミートグラタン
◯スープ
◯ぶどうゼリー

今日の給食は、旬のかぼちゃを使った「かぼちゃのミートグラタン」が登場しました。また、冷たいデザートのぶどうゼリーは大好評でした。

保育所との交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のプール活動の様子を見学するために、平野西保育所の子どもたちが来てくれました。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯夏野菜のキーマカレーライス
◯牛乳
◯ゴーヤとツナのマヨネーズ風味
◯ミックスフルーツ(缶)

今日は、令和3年度の学校給食献立コンクール優秀賞作品の献立でした。夏野菜がたっぷり入ったキーマカレーライスに、ゴーヤとツナを使ったサラダの組み合わせで、夏バテ予防になるようにと考えられた献立です。ゴーヤは苦手ー!と言っていた子どもたちも、マヨネーズをかけると食べやすくなり、しっかりと食べることができたようです。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯豚肉のたつたあげ
◯みそ汁
◯きゅうりの甘酢づけ

「豚肉のたつたあげ」は、豚肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げています。とても好評で、もっとたくさん食べたかったー!と話してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者様へ

学校運営の計画

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】