8/26 保健室前の掲示
2学期がはじまりました。
夏ももう終わりです。保健室の前には「蝉つり」ができるようにしました。 正しくは「蝉のぬけがらつり」ですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(金)今日のこんだて
オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛あえ、ソフト黒豆、黒糖パン(1/2)、牛乳
507kcal 【オイスターソース焼きそば】 豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらを使った焼きそばです。味つけに貝の「かき」から作ったオイスターソースで味つけしています。 ![]() ![]() 8/26 学級活動1
始業式のあと、各学級では担任の先生からの話を聞きました。提出物や通知表の回収もしました。
1年生・2年生のようすです。友だちに会うのも久しぶりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/26 学級活動2
6年生のようすです。
小学校生活最後の年、一日一日を大切に送ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/26 二学期始業式1
久しぶりに、講堂に全校児童がそろいました。やはり、子どもたちあっての学校です。
教務主任の先生の司会で「始業式」が始まりました。 校長先生と朝のあいさつをして、話を聞きました。 「それぞれに楽しい夏休みを過ごしたここと思います。 みんなが笑顔で一人一人が大切にされる学校をめざしましょう。 命を大切に、健康で毎日を過ごしていくために、早寝早起き朝ごはん、そして感染対策をしましょう。 2学期は、運動会や各学年の郊外学習、50周年式典など多くの行事があります。 気持ちを新たに、意欲をもって取り組んでいきましょう。 学校や先生に何かをしてもらうのではなく、自分たちが学校やみんなのために何ができるかを考えて実践してほしいと思います。 皆さんが、挑戦し成長していく2学期となることを期待しています。」 子どもたちにとって実り多い2学期となるように、教職員一同力を尽くしていきたいと考えております。 引き続き、保護者地域の皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|