24日(月)は代休です。25日(火)に元気に会いましょう!

7月14日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯豚肉とじゃがいもの煮もの
◯オクラの梅風味
◯ツナっ葉いため

今日は、ツナとだいこんの葉をしょうゆなどで味つけして作った「ツナっ葉いため」が好評で、ごはんがとっても進む一品でした。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
◯とうがんのみそ汁
◯切干しだいこんのゆずの香あえ

今日の給食には、とうがん、オクラ、きゅうりの夏野菜が使われていました。「切干しだいこんのゆずの香あえ」は、ゆずの香りがさっぱりとしておいしい一品でした。

6年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みを前に、6年生はスマホやケータイの安全な使い方のついて学習しました。
専門の方とオンラインでつないで、インターネットの危険性や安全な使い方などについて教えていただきました。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯1/2黒糖パン
◯牛乳
◯チキントマトスパゲッティ
◯グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
◯冷凍みかん

今日は雨が降ってジメジメとしたお天気でしたが、冷たい冷凍みかんでスッキリすることができたそうです。冷たすぎて歯が痛いー!という子どもたちもいましたが、みんなおいしく食べてくれていました。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯さけのつけ焼き
◯みそ汁
◯とうがんの煮もの

今日は、旬のとうがんを使った煮ものが登場しました。
とうがんって何??と話していた子どもたちも、食べるとおいしかった!と、感想を聞かせてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者様へ

学校運営の計画

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】