本日の児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会は「友達を大事にしよう」というテーマで
校長先生お得意のウクレレで嵐の「Love so sweet」を替え歌で披露しました♪

『思い出 ずっとずっと忘れない空 みんなが離れて行っても
 こんな好きな仲間に出逢う 季節二度とない〜
 光ってもっと 最高のフレンド きっとそっと想い届く〜♪』

1学期も残り1週間、この1学期ですてきな友達はできたでしょうか。
小学校生活で最高の友達と呼べるような仲間が増えるといいですね!

4年生 出前授業

4年生の出前授業のテーマは「くら寿司の みんなと考えて取り組みたい!SDGs」でした。
くら寿司が低利用魚をたべられるように工夫していることや、食品ロスの問題を考えることでSDGs(持続可能な開発目標)について学習をしました。
実際にくら寿司の回転レーンを使った体験ゲームをすることで楽しんで学習に取り組みました。最後には、1人ずつ受講認定証をもらいとても満足そうでした。
この学習を通して、身近なSDGsについて考えるいい機会になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を対象とした租税教室が行われました。
これは社会を支える大切な仕組み「税金」について
子どもたちに考えさせ、学ぶために開かれました。

税金がなければどうなるのか、動画や税務署の方の
話を聞きました。

最後に、一千万円のお金の見本をみました。
集めたら多額になる税金をよりよい社会のために。
子どもたちと共に考えていけたらと思います

5.6年生 食育指導

5.6年生対象に栄養教諭による食育指導を行いました。
今回は、エスビー食品より「ゴールデンカレー」と食育についての冊子を提供していただき、それを使ってお家で食べているカレーの食材を書き出したり、栄養バランスを考えたオリジナルカレーを考えたりしました。
それぞれ提供していただいたものは持ち帰っていますので、ご家庭の食育にお役立てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の4時間目、5年生が着衣水泳を行いました。
「着衣水泳はなぜ行うのか?」の質問に
「おぼれている人を助けに行くため!」「おぼれても自分でおよげるように!」などの返答が・・・
『水難事故にあった場合に助けが来るまで、自分の命は自分で守るためにするんだよ』と聞いて「あぁ〜」と納得
早速、服を着て水の中に入るとどうかという体験をしました。子どもたちからは「重たい!」「動きにくい!」という声が
次はペットボトルを使って「浮く」練習
ラッコのようにペットボトルを前に抱えてじっと浮いて待つ体験もしました。
助けが来るまでは数分、今日は1分だけじっと待つ練習でしたが、なかなか思うようにできない様子でした。
水難事故にあわないのが一番ですが、もしものときのために今日の学習を覚えておいてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/5 クラブ