ほけんだより 6月号
6月のはじめに、ほけんだより 6月号を配布しております。
こちらからもご確認いただけます。 →【ほけんだより 6月号】 熱中症予防には、『早寝・早起き・朝ごはん』を習慣づけることで、熱中症になりにくいからだを育てることができます。 また、学校へは、毎日水筒とタオルを持って来ていただくようお願いいたします。 6月7日のお知らせで、『家庭での熱中症対策セミナー』の無料オンラインセミナーについて案内しておりますので、ご活用ください。 全校集会 ノーチャイムデー
本日はノーチャイムデーです。
港中学校では、6月10日(時の記念日)に近い月曜日に、時間を意識して過ごすことを目的に1日チャイムを鳴らさない日を設けています。 自ら時間を確認して過ごしましょう。 ![]() ![]() 1年生 学級活動
1年生は来週行われる「地域フィールドワーク」の取り組みを行っています。
タブレットを使い、調べ学習を班でしています。 写真 上から 1組、2組、3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力向上支援事業
今年度、本校では学力向上に向けた取組を行っております。
生徒たちにだけでなく、教員も大阪市教育センターから支援員の先生にお越し頂き、研鑽を積んでおります。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|