ご参加いただきありがとうございました!

令和4年度 新任首席・新任幼稚園主任研修

1 日時
令和4年8月22日(月曜日) 15時30分〜17時

2 場所
大阪市教育センター 8階 研修室5

3 ねらい
主幹教諭としての職務について講話を通して、学校園組織の中での役割を認識し、学校園運営に主体的に参画する態度を身に付ける。

4 内容
(1)《講義》「首席・幼稚園主任の職務について」
〈講師〉大阪市教育委員会事務局教務部 教職員人事担当課長 中野下 豪紀
 2つの資料「大阪市学校管理規則(抄)」と「大阪市学校首席、指導教諭、指導栄養教諭及び指導栄養教諭並びに大阪市立幼稚園主任の職務に関する要項(抄)」を用いて、具体的な事例とともに職務についてお話しいただきました。
   
(2)《研究協議》「首席・幼稚園主任として学校園課題の解決に向けて」
 校園種別で2〜3人の班を編成し、事前課題として作成したワークシート「現在の学校園での問題点の発見、原因の明確化、問題の解決策づくり」を用いて研究協議を行いました。協議は各校の2つの課題について2回行いましたが、どの班も活発に意見交換されていました。その後、幼稚園・小学校・中学校より1名ずつ発表し、共有しました。本研修を通して、それぞれの学校園での課題が明確になり、学校運営の中核となりながら組織をまとめていく立場について実感できる機会となりました。

5 受講生からの声
・グループで意見交流ができ、共に考え、今後の指導・業務の見通しがもててよかったです。
・講師の方が首席として具体的に何をすべきかを簡潔でわかりやすくお話してくださり、またその後の協議では各校の課題を共有でき、それぞれの考えを知ることができました。
・他校の新任首席と学校の課題等を共有することができ、改めて首席の存在意義を高める取り組みをしていこうと感じました。
・他校の方々の実践も参考にしながら頑張りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 メンター研修1【第4教育ブロック】
養護教員実技研修4
9/6 小学校社会科新任教員研修1
小学校情報教育新任教員研修
養護教員実技研修4
9/8 小学校社会科新任教員研修1
小学校情報教育新任教員研修
中学校技術・家庭科(家庭分野)新任教員研修1(@新生野中学校)
中学校道徳教育新任教員研修1
中学校生活指導新任教員研修
養護教員実技研修2(@大阪消防振興協会)