8/29 今日の授業風景2

 6年生の国語科の学習のようすです。

 1組は、「インターネットの投稿を読み比べよう」の単元を、2組では、詩の楽しみ方を考えようのめあてで「いま始まる新しいいま」を学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/29 今日の授業風景3

画像1 画像1

 2年生の学習のようすです。

 1組の算数科は「時こくと時間」をどう生活に活かすか考えました。

 2組では、学級の係(かかり)決めをしていました。

画像2 画像2

8/29 みかんの木

 運動場わきに「みかん」の木があります。

 青々とした実が生っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

8/29 インターンシップの大学生

 今日の打ち合わせをしています。

 4年生の理科の授業での学習支援のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)今日のこんだて

ビーフカレーライス[米粉]、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、ご飯、牛乳
669kcal

【ビーフカレーライス】
牛肉を主材に、たまねぎ、にんじん、じゃがいもなどの野菜を使ったカレーライスです。
8,9,10月は、「食物アレルギー対応月間」です。今日のカレーライスは米粉を使ったカレールウを使っています。小麦にアレルギーがある児童にも食べられるようになっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 6年発育測定 校内美化週間(〜9/9)
9/6 4年社会見学(市立科学館) ICT訪問
9/7 国際クラブ
9/9 クラブ(写真撮影)
9/11 日曜参観 避難訓練(地震) 学校公開日(新1年生)