4/16→すくすくテスト 4/17→全国学力学習状況調査 4/23→交通安全教室
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
6年生のICT活用(19 )School e-libraryで読書!
6年生のICT活用(18)情報活用スキルチェック「グループディスカッション」
6年生のICT活用(17)10万枚の感謝状を撮影したよ!
北区PTAソフトボール
北区PTAソフトボール
6年 国語「話し合って考えを深めよう」
PTA読み聞かせ
【4年生】2学期が始まりました!
【4年生】どの回路が……
6年生のICT活用(16)総合「白浜へGO!」
明日から給食も始まります!
緊急時対応研修会
8月26日(金)は始業式です!
滝川小学校お誕生日
すっきゃねん滝川
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生のICT活用(4)算数 ビスケットで問題場面作り
算数科では、文字式の学習をしています。
今日は、ビスケットを活用して
問題場面を作り、
文字式に表すとどうなるか
友達と交流しました。
【給食一口メモ】 運動会にむけた食事のポイント
運動会まで2週間を切りました。運動会で活躍するためには、体育の時間の練習はもちろんのこと、給食を含めた食事も大切です。
今日の一口メモは、水分補給についてでした。飲みものだけでなく食事からも水分をとることができます。
給食室前の掲示板でも大切なポイントをお知らせしています。
ご家庭でもご協力、よろしくお願いします。
係打ち合わせ?
係打ち合わせ?
運動会 係打ち合わせ?
四年生以上の児童で運動会当日の係打ち合わせをしました。
応援団やスローガンなど着々と準備が進んでいます!
32 / 44 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:113
今年度:1575
総数:340700
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/7
PTA図書委員読み聞かせ(1・3・5年)
委員会活動
9/8
歯みがき指導(2年)
林間学習(5年)
9/9
林間学習(5年)
9/12
非行防止教室(5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和4年度第一回大阪市立滝川小学校園学校協議会実施報告書
学校いじめ防止基本方針
非常変災時等の措置について
学校安心ルール
生活のきまり
学校評価
令和3年度第三回大阪市立滝川小学校園学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和4年度運営に関する計画
がんばる先生支援事業
R4 がんばる先生支援事業申請書
R3 がんばる先生支援事業報告書
新一年生保護者の方々へ
ご入学に際しての持ち物について
入学に際しての持ち物について
携帯サイト