学習会2日目
今日も、学習会に参加してきた児童は、静かに課題に取り組んでいました。わからないところは先生に質問していました。来週25日月曜の学習会は中止になりましたが、夏休みの課題にしっかり取り組んでほしいと思います。
【学校行事・できごと】 2022-07-22 11:58 up!
学習会中止のお知らせ
平素は本校教育活動推進にご理解ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、7月21日・22日と学習会を実施してまいりましたが、大阪府の新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、下記の日程及び学年の学習会を中止することにいたしました。何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1. 学習会を中止する日 令和4年7月25日(月)…学習会最終日
2. 中止する学年 全学年
・5年生は1日も実施できませんが、
夏季休業中、家庭で夏休みの課題に
しっかり取り組むようにしてください。
3. その他 ・いきいき活動は従来通り実施しています。
【学校行事・できごと】 2022-07-22 09:57 up!
終業式・学習会1日目
昨日で令和4年度1学期が終了しました。暑さがあり、式はTEAMSでおこないました。5年生は、学年休業でしたので自宅からTEAMSで参加をしました。家庭科室に、パソコンを4台セットして行いました。校長先生、生活指導の先生のお話を各教室でしっかり聞いていました。5年生もしっかり聞けてたようです。
1学期間、保護者の皆様には多くのご理解ご協力を頂きましたこと感謝申しあげます。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
本日から、学習会が始まりました。クラスメイトに囲まれ、ほどよい緊張感の中で真剣に取り組んでいます。わからない箇所や間違いがないかを担任に聞きにいく様子も見られました。丁寧な字で仕上げようとする姿も見られました。有意義な時間になるよう支援していきます。
【学校行事・できごと】 2022-07-21 12:35 up!
【緊急】学年休業のお知らせの手紙について(5年生)
以下の内容で、本日登校している児童に配布します。
内容をご確認ください。
学年休業のお知らせ
平素は、本校教育活動にご理解ご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。
さて、本日、5年生では、かぜ様疾患での欠席者が増えましたので、教育委員会・学校医と相談の結果、下記の通り学年休業をすることにいたしました。
明日は、終業式で1学期の通知票など児童に渡す予定になっていますが、通知票については本日児童に渡していますのでご確認ください。児童の荷物やパソコンは夏季休業中に持ち帰ることになっていますので、まだ学校においてある場合は、担任と連絡を取っていただき学校まで取りに来ていただきますようお願いいたします。
記
1.休業する日 令和4年7月20日(水)
2.お 願 い
・明日の終業式はチームズで配信を考えています。午前8時40分にそれぞれの学級のチームに会議(終業式)を開いていますので参加してください。
・休業期間中を含め7月20日(水)から22日(金)までは、家庭で静養に努めてください。
・休業は7月20日(水)ですが、いきいき活動には7月20日(水)から7月22日(金)まで参加できません。
・5年生の学習会は7月25日(月)の1日間となります。
・次回登校は、2学期始業式8月25日(木)となります。
・今後の学校からの連絡は、保護者メール、学校ホームページでお知らせしますのでご確認ください。
・8月30日・31日には自然体験学習を予定しています。健康観察の回答をリーバーにてお願いします。なお、8月17日(水)以降出発日まではリーバーでの回答は必須となります。また、8月17日(水)以降、児童が体調を崩した場合は、必ず病院に行っていただき自然体験学習に参加をしてよいかについて病院の確認を取っていただきますようお願いします。
【学校行事・できごと】 2022-07-19 12:00 up!
【[緊急】学年休業のお知らせ(5年生)
本日、がぜ様疾患の児童の欠席が増えたため、明日7月20日(水)を5年生の学年休業とします。本日は、通常の6時間目を終えて下校します。よろしくお願いします。なお、本日お手紙を配布していますのでご確認ください。(22日までは家庭で静養に努めてください)
【学校行事・できごと】 2022-07-19 11:18 up!