校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 第55回体育祭:5月28日(木)

9月8日(木)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇2年生:職業体験
 ※2年生は給食ありません

〇1・3年生:50分×6限

9月7日(水)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇50分×6限(A週 水曜日の12345道徳の時間割)

三年生チャレンジテスト

本日、台風の影響も危ぶまれましたが、大阪府下中学校で三年生チャレンジテストが行われました。
画像1 画像1

9月6日(火)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇3年チャレンジテスト
 1時限目:国語
 2時限目:社会
 3時限目:数学
 4時限目:理科
 5時限目:英語(リスニングあり)  
【必要な文房具】
 ●HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)
  ※ボールペンは使用できません。
 ●消しゴム
 ●直定規
 ●コンパス

〇1.2年生:A週、火曜日の12345の時間割


9月5日(月)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇全校集会(放送)

〇教育実習開始




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 【水12345・道】
9/8 2年: 職業体験
9/9 2年: 職業体験
9/12 【火曜日の時間割】
9/13 学年練習1 職員・生徒係会議1 【月曜日の時間割】

学年通信