7/11 今日の授業風景4(1)
1年生の国語科の学習のようすです。
教科書の「おおきなかぶ」で、劇ごっこをしました。 おじいさんやおばあさんの「お面」をつけた子どもたちが、子どもたちの音読に合わせて、大きなかぶを引っ張っています。 「うんとこしょ どっこいしょ」 なかなか、かぶはぬけません。 でも、最後には、大きなかぶがぬけました。 めでたしめでたし、よかったね。 7/11 今日の授業風景4(2)
子どもたちが、楽しそうに学習していました。
授業で使った、おじいさん・おばあさん・いぬなどの「お面」は先生の手作りだそうです。 7/11 学校訪問(大阪市教育委員会)
大阪市教育委員会の担当指導主事による学校訪問がありました。
校長より、学校の現状と課題、及び 子どもたちと教職員が大変頑張っていることを伝えました。 その後、校内(各教室)をご案内しました。 「子どもたちが、明るく、落ち着いて学習に取り組んでいますね」とお褒めの言葉をいただきました。 HPもよくご覧いただいているとのことでした。 本日はありがとうございました。 7/11 かわいいお客さん(その2)
金曜日に校長室を訪ねてきた3年生の児童が、「校長先生……」とやってきました。
教頭先生にも力作の「鶴」を見せていました。 とてもとても小さな鶴をよく折りましたね。 すごいですね。 7/11 全校朝会(放送)1
校長先生からは、 「アサガオやミニトマトなど花の世話や、飼育動物との触れあいを通して、児童が生き物をいつくしんでいる姿や、先週の七夕飾りに、多くの児童がやさしさあふれる言葉や感心する言葉を、たくさん書いている姿を見て、巽南小学校の児童のやさしさが感じられとても嬉しかったです」 と 児童を褒める言葉がありました。
自分のことより周りを気遣う子が大勢います。 優しい気持ち、思いやりの気持ちをずっと持ち続けてください。それは心の宝物です。 身の回りの「ちょっとした喜びや嬉しさ」を積み重ねていってほしいと思います。きっと幸せにつながっていきます。 終業式まで10日、熱中症対策と合わせて感染症対策を怠らないようにしましょう。 放送を通して、子どもたちがしっかりと話を聞いています。 (写真は4年生のようすです) |
|