”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

ザリガニの絵(2年生) 〜9月13日〜

図工科の時間は、これまでに描いたザリガニの絵に、バブルペインティングで色を着けています。
コップの中にストローで息を吹き込み、泡をたくさんつくり、画用紙に泡を移します。
子どもたちは、不思議な感覚を楽しんで取り組んでいます。
どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニの絵(2年生) 〜9月13日〜

図工科の時間は、これまでに描いたザリガニの絵に、バブルペインティングで色を着けています。
コップの中にストローで息を吹き込み、泡をたくさんつくり、画用紙に泡を移します。
子どもたちは、不思議な感覚を楽しんで取り組んでいます。
どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角(2年生) 〜9月13日〜

算数科の時間は、紙を4つに折ってできた角の形について学習しました。
三角定規を使って、身の回りにある「直角」について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角(2年生) 〜9月13日〜

算数科の時間は、紙を4つに折ってできた角の形について学習しました。
三角定規を使って、身の回りにある「直角」について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もんだいを しきに しよう(1年生) 〜9月13日〜

算数科の時間は、問題を読み取って式にする学習をしています。
電車ごっこをしています。
3人乗ります。
次に2人乗ります。
電車に乗っているのは、何人でしょうか。
どんな式になるのか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 クラブ活動なし
栄養指導(5年)
9/19 敬老の日

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より