ヒトの体のつくり(6年生) 〜6月6日〜
理科の時間は、わたしたちの循環器官のしくみについて学習しました。
聴診器で鼓動を聞き、脈拍の回数を調べました。 土のちがい(4年生) 〜6月6日〜
理科の時間は、じゃり、砂場の土、運動場の土のちがいを観察しました。
見た目や色はちがいますね。 つぶの大きさや、水のしみこみ方は、どのようなちがいがあるのでしょう。 土のちがい(4年生) 〜6月6日〜
理科の時間は、じゃり、砂場の土、運動場の土のちがいを観察しました。
見た目や色はちがいますね。 つぶの大きさや、水のしみこみ方は、どのようなちがいがあるのでしょう。 「光サンドイッチ」(3年生) 〜6月6日〜
図画工作科では、光を通す素材を使ってカラフルな作品をつくります。
厚紙を切ってボンドで貼り合わせ、土台を作っています。 「光サンドイッチ」(3年生) 〜6月6日〜
図画工作科では、光を通す素材を使ってカラフルな作品をつくります。
厚紙を切ってボンドで貼り合わせ、土台を作っています。 |
|